David Anthony

  • メロディックハードコアの未来を築いた AVAIL『Over the James』

    2018年に20歳を迎えるパンクの名盤を振り返り、当時シーンに与えた影響と、未来へと繋がる揺るがない音楽性を追跡する新シリーズ〈The Shape of Punk〉。その記念すべき第1回は、リッチモンド産メロディックハードコアのカリスマ、AVAILによる歴史的名盤『Over the James』。

  • ポリティカル・パンク・シーンの牽引者から参加者となったPROPAGANDHI 

    「PROPAGANDHIで政治意識に目覚めた」というパンクファンもいるだろう。彼等は、1996年リリースのアルバム『Less Talk, More Rock』で、進歩的な思想を宣言。スケートパークに集う仲間たちだけではなく、オープンマインドな考えを持つファンベースの構築を目指し、意図的にアクションを起こした。

  • タイミングを逃した歴史的名盤 BLACK FLAG『DAMAGED』

    ハードコアを語るとき、絶対に欠かせてはならないのがBLACK FLAG。彼らがいなければ現在のハードコア、そしてオルタネイティヴシーンは、180度違う道を進んでいたと断言できる。彼らの1stアルバム『ダメージド』は、間違いなく歴史的名盤だ。しかし、そんな大名盤も当時は〈遅れた作品〉だったという。『ダメージド』を中心に、当時のBLACK FLAGを探る。